タンパク質はなぜダイエットに必要なのか?!| ジム・美容鍼・エステサロン・整体・整骨院はBlent(ブレント)

タンパク質はなぜダイエットに必要なのか?!

2020年12月5日 【 パーソナルトレーニングボディメンテナンス

なぜ、ダイエットをする際にタンパク質が必要なのか。

一般的に女性が男性よりもダイエットに時間を要するのは男性よりも皮下脂肪が多いから。
そして、女性が男性よりもダイエットに失敗したりリバウンドしやすいのは女性は筋肉作りがうまくないため。

ホルモンの関係上、もともと女性は男性よりも筋肉がつきにくい体質ですが、筋肉作りがうまくないもう1つの理由は、ダイエットを始めると女性はタンパク質の摂取がぐんと減ってしまうからです。

代謝の良い体を作るのもキレイなボディラインを作るのも「筋肉」!
で、その材料になるのがタンパク質!
なので、タンパク質の摂取が少なくなるとダイエットもなかなか成功しません……。

頑張ってダイエットを続けているのに効果が出ないなら、それはタンパク質の摂取に原因があるかもしれません。

(ダイエット中は脂質の少ないタンパク質がおすすめ)

肉も魚も卵もタンパク質が豊富なものは必ず脂質も含んでいますが、種類や部位によってその含有量が異なるので、ダイエット中は脂質の少ないタンパク質食材を選ぶと良いです!

■肉

基本的には牛肉>豚肉>鶏肉の順にカロリーが低くなりますが、部位によっても異なります。
食べる量によっても変わりますが、バラ>サーロイン>ロース>もも>ヒレの順にカロリーが低くなると覚えておくと、外食選びも簡単です!

スーパーなどで肉を購入するときは脂身の少ない部位を目で確かめて選びましょう!
そして調理法にも気をつけましょう。揚げる>煮る>フライパンで焼く>網焼き>蒸す>ゆでる、の順にカロリーが低くなります。

※肉の中で最も低脂質高タンパク質なのは鶏のささ身です!!

■魚
魚も脂質を含みますが、動脈硬化のリスクを高める飽和脂肪酸を多く含む肉と比べて、魚は動脈硬化やがんを予防したり脳機能を高めるEPAやDHAなどの不飽和脂肪酸が豊富に含まれているので、健康にも良い食材と言えます!
青魚や赤身の魚よりも白身魚のほうが脂肪分が少なくタンパク質が豊富です!

※魚は肉よりもヘルシーな食材ですが、調理法によってカロリーが一気に高くなってしまう点には注意!

タンパク質の1日の必要摂取量

成人女性のタンパク質の摂取推奨量は50g。
どんな食材にどれくらいのタンパク質が含まれているか一例を出してみましょう。
* 豆腐100gに5g前後
* 納豆100gに15g前後
* 鶏のささ身は23g前後
* 鮭100gに20g前後
* チーズ100gに25g前後
※全て100gで比較しています、

実際は1回で食べる量は料理によってまちまちなので、こちらの数字と購入した食材の成分表を比較しておおよそのタンパク質の摂取量が1日で合計50gとなるよう計算すると良いでしょう。

ダイエットをこれからしてみようかと思ってる方!
スーパーやコンビニで食材を買う時際には
裏の成分表を見る癖をつけると良いですよ(^^)
タンパク質はお肌や髪の毛も綺麗になるので
積極的に摂ってもらいたいです!!!

ダイエットbefore→after

パーソナルトレーニングジム Blent (ブレント)

住所:福岡県福岡市中央区高砂1-7-4-1F

TEL:092-791-5970

定休日:不定休