冷える11月こそケアのチャンス!産後リカバリートレーニングの基礎知識| ジム・美容鍼・エステサロン・整体・整骨院はBlent(ブレント)

冷える11月こそケアのチャンス!産後リカバリートレーニングの基礎知識

2025年11月4日 【 パーソナルトレーニング

冷える11月こそケアのチャンス!産後リカバリートレーニングの基礎知識

気温差で冷えやすい11月は、産後の“回復スイッチ”を入れる絶好の時期。骨盤・呼吸・体幹をやさしく整え、育児がラクな身体へ。

産後リカバリーの目的|“戻す”より“再設計”

  • 妊娠・出産で変化した呼吸様式と腹圧(内圧)の再学習
  • 骨盤底筋と横隔膜の連携回復(尿もれ・骨盤不安定感の軽減)
  • 腹直筋離開の段階的ケア(見た目・腰の違和感の改善)
  • 抱っこ・授乳・寝不足でも耐えられる最低限の体幹持久力の獲得

“妊娠前に戻る”ではなく、“今の身体に最適化する”。これが産後ケアの本質です。

時期別の進め方(目安)

時期 主な目的 やること 避けたいこと
0〜6週(医師許可まで) 回復・内圧の手当て 鼻呼吸/肋骨の横広がり練習/軽い骨盤モビリティ 腹圧を強くかける動作・強いツイスト・長時間立位
6〜12週 骨盤底×横隔膜の協調 呼気で骨盤底を引き上げ→吸気で緩める/デッドバグ基礎 反り腰のままのプランク・高負荷の腹筋運動
3〜6か月 体幹持久力・全身連動 ヒップヒンジ/スクワット軽負荷/キャリートレ 離開が残るのにクランチ連発・息止めリフティング

“冷える季節”に効く|やさしい内圧ケア 3選

① 横隔膜ブリージング(2分)

  • 仰向け・膝立て。片手をみぞおち、もう片手を下腹部に。
  • 鼻から4秒吸い、肋骨を“横へ”広げる。6秒で吐き、骨盤底をそっと引き上げ。

② 骨盤の“お辞儀”エクササイズ(1分)

  • 四つ這いで背中はフラット。息を吐きながら骨盤を軽く後傾→吸って中間へ。

③ デッドバグ・ブレス(1分)

  • 仰向けで手足を天井へ。吐きながら右手×左脚をゆっくり伸ばす→吸って戻す。

合計4分の“内圧ルーティン”。授乳前後・就寝前など隙間時間でOK。

腹直筋離開セルフチェックと注意点

  • 仰向けで膝立て、頭を少し持ち上げ指先でへそ周辺を触れる。
  • 指2本以上の幅・深さがある/ドーム状の膨らみが出る→負荷調整を優先。
  • まずは“呼気で内圧を前に逃さない”練習→腹圧の蓄えを感じてから強度を上げる。

11月の“温め戦略”|冷えを味方に回復を加速

  • 入浴:ぬるめ(38〜40℃)で10〜15分。呼吸練習を併用して副交感神経優位に。
  • 腹巻・ソックス:骨盤底の感覚入力が上がり、内圧コントロールがしやすく。
  • 補食:温かい汁物+たんぱく質(卵・大豆・魚)で回復素材を確保。

10分サンプルルーティン(産後6週〜)

流れ 内容 目安
1 横隔膜ブリージング 2分
2 骨盤お辞儀(四つ這い) 1分
3 デッドバグ・ブレス 2分
4 ヒップヒンジ壁タッチ 2分(8〜10回)
5 キャリー(買い物袋でOK) 左右30秒×2
6 クールダウン呼吸 1分

“痛み・出血増加・違和感の悪化”が出たら中止し、専門家へご相談ください。

医療相談が必要な“レッドフラッグ”

  • 発熱・悪露の悪化や異臭、鋭い骨盤痛
  • 下肢のしびれ・片側のむくみ・息切れ
  • 尿・便の失禁や会陰部の強い痛みの持続

Blent.BLD(薬院)の産後サポート

AI姿勢分析と呼吸評価で、“今の身体”に合う負荷とフォームを設計。ベビーカー来店・夜間(〜24:00)もOK。整骨×トレのハイブリッドで、回復からボディメイクまで一気通貫で支援します。

  • 初回:姿勢・離開チェック/呼吸・骨盤底キューの体験
  • 2〜8回:内圧→体幹→全身連動へ段階アップ(在宅メニュー付)
  • 産後美容:むくみ・冷え対策/抱っこ・授乳姿勢の最適化

Blent.BLD(ブレント)|福岡県福岡市中央区高砂1-7-4-1F|TEL:092-791-5970|営業時間:11:00〜24:00(不定休)

FAQ|産後リカバリー

帝王切開でも大丈夫?

はい。傷の状態と主治医の許可を前提に、仰臥位中心の呼吸・内圧練習から開始。腹圧を前方に逃がさないキューを最優先します。

赤ちゃん連れでも通えますか?

時間帯によりベビーカー来店OK。混雑回避枠をご案内します。短時間セッションも可能です。

体重が減らないのですが…

まずは睡眠リズム・呼吸・内圧を整え、むくみ・便通・体温を回復させると代謝が動き出します。栄養はタンパク質と温かい汁物をベースに。


パーソナルトレーニングジム Blent (ブレント)

住所:福岡県福岡市中央区高砂1-7-4-1F

TEL:092-791-5970

定休日:不定休