宅疲れが出やすい11月|集中力を取り戻す姿勢リセット法| ジム・美容鍼・エステサロン・整体・整骨院はBlent(ブレント)

宅疲れが出やすい11月|集中力を取り戻す姿勢リセット法

2025年11月2日 【 パーソナルトレーニング

宅疲れが出やすい11月|集中力を取り戻す姿勢リセット法

在宅時間が増える秋冬。座りっぱなしや姿勢の崩れが“集中力の低下”を引き起こします。
1日10分でできる「姿勢リセット法」で、脳も体もクリアに整えましょう。

“宅疲れ”とは?|動かないことで脳が疲れる

長時間同じ姿勢で過ごすと、血流が滞り、首・肩・背中の筋肉が硬くなります。
筋肉の緊張は脳への酸素供給を減らし、結果として集中力・判断力・記憶力が低下します。

  • 座っている時間が1日8時間以上
  • 肩こりや頭痛が慢性化している
  • 集中力が持続しない

これらは「体が疲れていないようで、脳が疲れている」サインです。

集中力を取り戻す“姿勢リセット”3ステップ

① 胸を開くストレッチ

両手を後ろで組み、肩甲骨を寄せるように胸を開きましょう。
30秒×2セットで、呼吸が深くなり脳がリフレッシュします。

② 骨盤立てワーク

椅子に浅く座り、骨盤を前後にゆっくり倒します。
「前傾:背筋を伸ばす」「後傾:リラックス」を繰り返すことで体幹が刺激されます。

③ 首のリリース

手のひらで首筋を軽く押さえ、円を描くようにマッサージ。
スマホ姿勢で固まった筋肉がほぐれ、頭の重さがスッと軽くなります。

1日10分で変わる集中力のメカニズム

  • 血流改善:脳に十分な酸素が届くことで、思考のスピードが上がる。
  • 呼吸リズムの安定:姿勢が整うと呼吸が深くなり、副交感神経が働く。
  • 姿勢記憶の再教育:筋肉に“正しい姿勢の感覚”を覚えさせることで長時間維持できる。

姿勢を整えることは「脳を整える」こと。心身のバランスを戻す第一歩です。

Blent.BLDで学ぶ“姿勢×集中力”トレーニング

AI姿勢分析×トレーナー指導で、あなたの姿勢と集中力の関係を“見える化”。
薬院駅徒歩圏、夜24時まで営業で、仕事終わりにも通いやすい環境です。

  • 姿勢分析+呼吸リセットで在宅疲労を改善
  • 集中力・メンタルの安定を目的としたパーソナルトレーニング
  • 在宅ワーク・デスクワーカー専門プランあり

Blent.BLD(ブレント)|福岡県福岡市中央区高砂1-7-4-1F|TEL:092-791-5970|営業時間:10:00〜24:00(不定休)

よくある質問

1日10分でも効果はありますか?

はい。1日10分の姿勢リセットは、集中力・睡眠・肩こり改善に効果的です。継続することで、自然と疲れにくい体になります。

在宅勤務でも続けられますか?

もちろんです。デスク横やリビングでできるストレッチ中心の内容なので、場所を選ばず続けられます。


パーソナルトレーニングジム Blent (ブレント)

住所:福岡県福岡市中央区高砂1-7-4-1F

TEL:092-791-5970

定休日:不定休